〒262-0005 千葉県千葉市花見川区こてはし台1-9-3
  • 特大
  • 大
  • 標準

動物病院紹介

受付・待合室

ご挨拶

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院では、動物を家族の一員ととらえ、健康管理や病気の予防を目標に、ホームドクターとして総合的な動物医療を行っております。院長をはじめスタッフ一同、丁寧な対応と分かりやすい説明を心がけ、地域の皆様の動物医療に貢献できるように、全力を尽くしてまいります。

また、当院では特に循環器(心臓)疾患に対して力を入れています。状態が悪化するまで症状を示さない子も多いため、そこも含めた定期的な健康診断をお勧めします。

院長プロフィール

院長:岩渕 昌彦
院長:岩渕 昌彦
平成20年
日本獣医生命科学大学卒業
同年
千葉県千葉市 並木動物病院勤務
平成25年
奈良県葛城市 おざき動物病院勤務
平成27年
いわぶち動物病院開業
[所属学会]

日本獣医循環器学会所属

スタッフ挨拶

岩渕 ひとみさん

こんにちは。岩渕ひとみと申します。
この度、受付、サポートには入らせて頂くことになりました。
飼い主様やペット達の相談、お手伝い等、笑顔でお役に立てたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

内藤範子さん

ワンちゃん、猫ちゃん達、そして飼い主様のお力になれるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

馬場みさとさん

お客様のニーズに合わせた看護を目指しております。
動物の命に関わる仕事ですので、大切な健康や命を守る責任の重さを意識し、小さな変化にも気が付けるよう、心掛けています。
動物はお話が出来ません。
飼い主さんからの様子の聞き出しや、動物たちの聞こえない声にも耳を傾けていきたいと思います。
飼い主さんともいい関係性を築いていきたいです。

中村新奈さん

トリマーの中村新奈です。
飼い主様に安心して預けていただき、ワンちゃんの不安や負担をへらしてあげられるトリミングができるよう、がんばりますのでよろしくお願いします。

チビ

チビ下半身不随で来院した猫ですが、当病院のスタッフの一員となりました。
今ではジャンプもできるくらいに回復しました。

ハト(ウサギですが名前がハトです)

ハト(ウサギですが名前がハトです)院長の実家のウサギ。避妊手術をした効果もあってか、現在7歳。元気に暮らしています。

施設紹介

超音波検査機、レントゲン撮影機は特に新しい物を使用し、病気を見逃さないようにしています。

受付
【受付】
診察室
【診察室】
検査室
【検査室】
手術室
【手術室】
検査コーナー
【検査コーナー】
入院室
【入院室】